Twitterカンバセーションレポート
漫画ファンを逃さない!
Twitterの会話から見える最新のトレンドやインサイトをお届け
人々は今起きていることについて語り合うために、日々Twitterを訪れています。そのTwitter上の会話データから見えるインサイトをお届けする「Twitterカンバセーションレポート」。今回は、8月にリアル開催される夏のコミックマーケット(コミケ)、そしてTwitter上で漫画ファンが繰り広げる会話の盛り上がりについて調査しました。
コミケとTwitter
「エアコミケ」という言葉をご存じでしょうか?実はこの言葉はコロナ禍より前に生まれています。コミケは毎年2回お盆と年末に開催されていますが、参加できない一部のファンが #エアコミケ のハッシュタグを使用して、通販で購入した同人誌やコスプレの写真をツイートし始めたことから生まれました。そして2020年の5月に新型コロナウイルス感染症拡大を受け、ついに公式に「エアコミケ」がオンライン開催されたのです。コミックマーケット準備会公式(@comiketofficial)によると、実に延べ44万人の人々がTwitter上で「エアコミケ」を楽しんだとのことです。
このように多くのファンを持つコミケに関する会話は、開催当日に向けてタイムライン上で盛り上がっていきます。例えば2021年の冬コミケに関する会話量を見てみると、コミケ出展の当選発表から会話が増え始め、開催2週間前から盛り上がっていき、開催当日にピークを迎えていることがわかります。8月13日より始まる夏コミケでも、同様の盛り上がりが期待されることでしょう。
コミックマーケット99(C99)ツイート数の推移
Source | Twitter Internal Data, Japan Only, 2021年11月-2022年1月(面グラフ:日次, 棒グラフ:週次), 2022年7月集計、ツイート本文に 「コミケ」「コミックマーケット」「Comiket」「Comic Market」(大文字小文字不問)を含むツイート数
漫画はTwitter上で話題化されやすい
Twitterは多くの漫画ファンに使われているソーシャルメディアです。調査結果では、漫画やアニメを趣味としている人の66%がTwitterを月1回以上利用している1ことがわかっています。漫画はTwitter上で話題化につながることが多く、例えば2022年5月に『HUNTER×HUNTER』の作者・冨樫義博氏を名乗るアカウント(@Un4v5s8bgsVk9Xp)が登場した際には、このアカウントの真偽も含めさまざまな会話が生まれました。この初回ツイートは52万以上もリツイート(2022年7月時点)され、リツイートキャンペーンなどを除くと直近1年で最もリツイートされたツイート2となりました。
また、Twitterでは#漫画 #漫画が読めるハッシュタグ などのハッシュタグを活用することで、共通の興味関心を持つ人々がつながり、好きな漫画について語ったり、自らの漫画を発信したりしています。
漫画に関するツイートにおけるハッシュタグランキング
1. #ウマ娘
2. #spy_family
3. #漫画
4. #漫画が読めるハッシュタグ
5. #スパイファミリー
6. #質問箱
7. #匿名質問募集中
8. #創作漫画
9. #4コマ漫画
10. #ウマ娘プリティーダービー
Source | Twitter Internal Data(Semantic Core), Japan Only, 2021年7月-2022年6月, 2022年7月集計
実際にTwitterで作品を発信し、その後話題化されてヒットした漫画も数多くあります。ここではTwitterから生まれた漫画『ちいかわ(なんか小さくてかわいいやつ)』を例に、作品がブレイクしていく中でのツイート数の推移を見ていきましょう。『ちいかわ』作者のナガノ(@ngntrtr)氏は、2020年に『ちいかわ』用のTwitterアカウント(@ngnchiikawa)を開設し、漫画の公開をスタートしました。そのかわいさと不穏な世界観から「ちいかわ」に関する多くの会話が繰り広げられ、単行本やテレビアニメなどに展開されるごとにツイート数は増えていきました。
「ちいかわ」ツイート数の推移
Source | Twitter Internal Data, Japan Only, 2020年1月-2022年6月(月次), 2022年7月集計, ツイート本文に「ちいかわ」「ちぃかわ」を含むツイート数
漫画ファンはどんな人々か?
それでは、どのような人々が漫画に興味関心を寄せているのでしょうか?調査結果によると、Twitter上の漫画ファンの54%が男性で、年代で比較すると全体の62%が34歳以下であることがわかりました。
Twitter上のアニメ・漫画ファンの年齢層
Source | 調査委託先: Macromill 2022年5月「ソーシャルメディア利用実態調査」 対象者: 15歳-64歳、 Twitter月一回以上利用、最も好きな趣味が「アニメ/漫画」(n=517)
Twitter上のアニメ・漫画ファンの性別
Source | 調査委託先: Macromill 2022年5月「ソーシャルメディア利用実態調査」 対象者: 15歳-64歳、 Twitter月一回以上利用、最も好きな趣味が「アニメ/漫画」(n=517)
34歳以下の男性は、テレビ視聴頻度が最も低いと調査結果でも明らかになっている層です(Twitterカンバセーションレポート:Twitterでスポーツはもっと楽しく)。テレビ広告ではなかなかリーチできないオーディエンスとつながるチャンスが、Twitter x 漫画にあると言えるでしょう。
さらに漫画ファンの購入率リフトをカテゴリ別で調査したところ、漫画やアニメと直接関係する業種以外でも、非漫画ファンよりも購入率リフトが高いことがわかりました。Twitter上の漫画ファンにリーチしていくことで、購買につながるチャンスが広がると言えるでしょう。
アニメ・漫画ファンの購入率リフトが特に高いカテゴリ
Source | 調査委託先: Macromill 2022年5月「ソーシャルメディア利用実態調査」 対象者: 15歳-64歳、スマートフォン利用、Twitter月1回以上利用(n=3,227), アニメ・漫画ファン(アニメ・漫画ファン以外): 最も好きな趣味が「アニメ/漫画」(「アニメ/漫画」以外), 購入率リフト: アニメ・漫画ファンの購入率とアニメ・漫画ファン以外の購入率の比,
Q: 「あなたは以下の商品やサービスを最近1年から最近1週間の間にご自身で購入しましたか。それぞれの期間ごとに当てはまるものを全てお選びください。」「直近一ヶ月」 (MA)
Twitter広告における漫画
Twitterの広告クリエイティブとしても、漫画には強い訴求力があります。例えばTwitterのカルーセル広告を活用し、実際の漫画をスワイプで一部読めるようにしたクリエイティブなどは「広告だとわかっていてもついつい読んでしまう」というツイートが多く見られています。
カルーセル広告例
またTwitter広告プロダクトのAmplifyスポンサーシップには、漫画コンテンツを制作するパッケージもあり、企業やブランドの広告にオリジナル漫画を活用することで訴求効果を高めることができます。
Amplifyスポンサーシップ広告例
テレビCMではなかなかリーチができない層でありながら、購入率リフトも高いTwitter上の漫画ファンとつながる方法は、漫画ファンが語り合うTwitterのタイムラインに情報を展開していくことです。旬な漫画の話題にコネクトする、または漫画を広告に活用するなど、漫画ファンの熱量を生かしたマーケティング施策をぜひ考えてみてください。
1 Source | 調査委託先: Macromill 2022年5月「ソーシャルメディア利用実態調査」 対象者: 15歳-64歳, 最も好きな趣味が「アニメ/漫画」(n=779)
2 Source | Twitter Internal Data, Japan Only, 2021年7月-2022年6月, 2022年7月集計